労働問題

パワハラと言われないために

この記事を書いたのは:川口 正広

質問

何度注意しても無断遅刻を繰り返す部下がいます。強い口調で注意指導をしても改善されず、激高してしまいそうです。パワハラと言われないように対処するにはどのようにすればよいですか。

回答

注意指導を繰り返しても改善が見られない場合、厳しい口調による注意指導がかえってパワハラと言われかねないリスクがあります。そのため、就業規則に規定された手続きにそって懲戒処分を検討すべきです。

パワハラというフレーズが一般化したことで、パワハラにならないように注意指導するにはどうしたらよいか、という相談があったりします。なんとか指導して改善させようという熱心さが仇になってパワハラと言われるリスクがありますので、サクサクと懲戒処分をする方が良いという時代になってきたようです。

@参考文献(パワハラのグレーゾーン・54頁)


この記事を書いたのは:
川口 正広